
Windows10やWindows8.1を使用していて、ちょっと不便に感じるのが「スタートメニュー」です。WindowsXPのスタートメニューに慣れてしまったせいか、現在のWindowsでアプリケーションを探すっ場合、すごく探しずらいと思う人も多いと思います。そこで、Windows10や8.1のスタートメニューをWindowsXP風にしてくれるソフトをご紹介しましょう。
今回のソフトは現在のWindows10や8.1のスタートメニューを残しつつ、新たにWindowsXPのメニューも表示してくれるというものです。そのため、インストールしてシステムが不安定になったというのが一切なく、とても安心して使えるソフトです。
「Spencer」というソフトで、デスクトップに表示されるタスクバーにショートカットをピン留めするだけでWindows XPのクラシックテーマのようなスタートメニューを実装できるアプリです。このピン止めしたショートカットをワンクリックするだけですべてのスタートメニューのエントリーにアクセスすることが可能です。
「Spencer」は下記からダウンロードできます。
サイト内の「Free Download Spencer.zip」をクリックすると、SpencerをZIP形式でダウンロードできます。
ダウンロードしたZIP形式を解凍し、解凍したフォルダの中に入っているSpencer.exeを右クリックして、「タスク バーにピン留めする」を選択するだけでOKです。

タスクバーにピン留めとなった「Spencer」のアイコンをクリックするだけでWindows XPスタイルのスタートメニューが表示されます。

非常に便利なソフトですのでぜひ活用してください。
コメント