
現在Web上での検索のほとんどは「Google」を使用している人も多いのですが、Windowsの場合Microsoftの「Bing」を使用させようします。Windows10の以前のバージョンの時はBing統合を無効にすることが出来ましたが、バージョン2004以降は再び検索がBing統合になってしまいました。このBing統合を無効にする方法をご紹介しましょう。
Windows10以前のバージョンでは「BingSearchEnabled」レジストリ値があり、編集でBingとの連携を無効にすることができましたが、Microsoftは2020年5月と10月のアップデートでこれを削除してしまいました。
しかし、安心してください。この「BingSearchEnabled」値の代わりに、「DisableSearchBoxSuggestions」という新しいレジストリ値があります。
しかし、安心してください。この「BingSearchEnabled」値の代わりに、「DisableSearchBoxSuggestions」という新しいレジストリ値があります。
WINDOWS 10の検索ボックスでBING統合を無効にする方法は下記の通りです。
- Windows検索で "regedit "と入力してEnterキーを押してレジストリエディタを開きます。
- レジストリエディタで、[コンピュータへ移動します。)
- フォルダ内に、「DisableSearchBoxSuggestions」と呼ばれる新しいDWORD(32ビット)値を作成します。
- 値を1に設定します。
- レジストリエディタを閉じ、Windowsを再起動します。
この変更により、Bingだけでなく、サーチコンソールの広告も無効化されます。
レジストリを変更する前にバックアップを取っておくことをお勧めします。
お知らせ:
本日より数か月間不定期投稿とさせていただきます。理由として、コロナウィルスの影響でIT業界の話題が非常に少なくなったことと、Windows10のOSになったことでシステムの安定性が向上したことが挙げられます。また、自分の仕事が少し忙しくなってきたのもあり、少し更新頻度を減らすことにしました。ただし、不定期更新とはいっても、週に2から3記事程度を目標に更新していきますので、引き続きこのサイトをよろしくお願いします。
お知らせ:
本日より数か月間不定期投稿とさせていただきます。理由として、コロナウィルスの影響でIT業界の話題が非常に少なくなったことと、Windows10のOSになったことでシステムの安定性が向上したことが挙げられます。また、自分の仕事が少し忙しくなってきたのもあり、少し更新頻度を減らすことにしました。ただし、不定期更新とはいっても、週に2から3記事程度を目標に更新していきますので、引き続きこのサイトをよろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)