
Windows10の機能の一つに「ダークテーマ」というものがあります。Windows 10アニバーサリーアップデートのリリースで、マイクロソフトダークモードオプションを追加し、ユーザーがWindows 10の外観をパーソナライズすることができました。しかし、何らかの原因で一部のユーザーは設定を変更しても適用ならないといった現象があるようです。この場合の対処方法をご紹介します。
この問題は多くの人々が直面しており、そのほとんどがダークテーマのベータリリースにバグや不具合が存在していた以前のWindows 10のバージョンを使用していたため、その結果ダークテーマは正しく動作しないようです。
マイクロソフトはその後、Windows用の更新プログラムをインストールする際に入手できるパッチをリリースしましが、一部のユーザーは、Windows 10ビルド1809でダークテーマの設定に問題があり、カラーをダークモードに設定することができますが、実際にはエクスプローラーは暗いモードにならないといった現象が起きているようです。
この場合の解決方法として、レジストリを操作し、ダークモードを有効にすることができます。操作方法は次の通りです。
マイクロソフトはその後、Windows用の更新プログラムをインストールする際に入手できるパッチをリリースしましが、一部のユーザーは、Windows 10ビルド1809でダークテーマの設定に問題があり、カラーをダークモードに設定することができますが、実際にはエクスプローラーは暗いモードにならないといった現象が起きているようです。
この場合の解決方法として、レジストリを操作し、ダークモードを有効にすることができます。操作方法は次の通りです。
1. Windows+Rキーを押しながら実行ダイアログボックスを開きます。
実行ダイアログボックスで「regedit」と入力して「OK」をクリックします。
2. regeditと入力してOKをクリックし、レジストリエディタを開きます。
HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindowsCurrentVersionThemesに移動します。
3. 次に、レジストリエディタの左側のパネルで、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWAREMicrosoftWindows\CurrentVersion\Themesに移動します。
4. Themes keyが表示されたら、Themes key,を右クリックし、「新規」をクリックしてから「キー」を選択します。
5. 新しいキーに Personalize という名前を付けます。
6. 次に、新しいPersonalizeキーを右クリックして、Newを選択し、DWORD(32ビット)Valueを選択します。
7. レジストリDWORD(REG_DWORD)にAppsUseLightThemeという名前を付けます。
8.データの値が0になっているかどうかは、AppsUseLightThemeを右クリックして修正をクリックして確認してください。
9. デフォルトでは Value データは 0 に設定されているはずです。設定されていない場合は、値データとして0を設定し、OKをクリックします。
10. ここで、[Personalize]レジストリキーを右クリックし、[HKEY_CURRENT_USERに移動]を選択します。
11. ここには、AppsUseLightThemeという名前の同じDWORD(REG_DWORD)があります。AppsUseLightThemeのレジストリDWORDを右クリックし、[変更]をクリックします。
12.その値のデータを 0 を設定します。
13. レジストリエディタを閉じて再起動すると、ダークモードが適用になります。
13. レジストリエディタを閉じて再起動すると、ダークモードが適用になります。
コメント