Webimg

 今回はインターネットサービスを紹介します。みなさん「ジェネレーター」をご存じですか?英語で「generate(生成する)」という言葉で、その意味の通りWebサイト上で入力や画像アップロードした内容に基づいて、自動的にいろいろな画像などを作成するプログラムのことをいいます。今回はそのジェネレーターで面白いものをご紹介します。もちろん無料ですので試してみてください。
1.面白ロゴジェネレーター
ここは各企業に似た面白ロゴを作成することができます。
リンク先
DIY White Label Logo | Festisite

例えば某ウィスキーメーカーもどきのロゴ
RG001

某コンビニもどきのロゴ
RG002

某動画配信チャンネルもどき
RG003

といった、中国国内にありそうな「もどき会社」のロゴが作れます。


2.週刊デコジロウ
週刊誌やスポーツ新聞をはじめ、さまざまなレイアウトの画像ジェネレーターです。

リンク先
http://decojiro.net/

decojiro-20210413-193617


3.ジョーク画像ジェネレーター
ポケモン画像・認証画像・ダメ。ゼッタイ。風の画像が作れます。
リンク先
ジョーク画像ジェネレーター (vrty.work)

GAZOU001

4.エヴァンゲリオン1〜4話風サブタイトル

エヴァでおなじみのあのロゴが簡単に作れます。この他にも、エヴァンゲリオン サブタイトル風ロゴもあります。
リンク先
https://generator.tubudeco.com/g472/2254/
EVARG


5.駅名標ジェネレーター
鉄オタが喜びそうなジェネレーターです。駅についている駅名看板を作成できます。
Sigene 駅名標ジェネレーター (tr246.github.io)

EKIME