AHCIERR
 コンピュータの電源を入れるたびに、「AHCI Port0 Device Error, Press F1 to continue, Press F2 to enter SETUP」というエラーメッセージが画面に表示される場合、この記事を見て早急に対応してください。
 AHCIデバイスエラーはBIOSで発生します。また、表示されているエラー項目でSMARTは、ポート0のハードドライブに障害があることを検出しているメッセージです。
 この問題が発生した場合、ドライブにアクセスできる場合とアクセスできない場合があります。ハードドライブはいつでも故障する可能性があります。もし可能であれば、デスクトップを使用している場合は、ハードディスクが接続されているポートを変更してみてください。それでも問題が発生する場合は、やはりハードディスク自体が原因である可能性があります。その場合は次の方法で問題を早急に対応してください。



1.物理接続を確認する
 まず物理的な接続がきちんとなっているか確認する必要があります。そのためにはコンピューターを再起動する必要があります。接続ケーブルがきとんと刺さっていないなどといった場合、挿し直すことで、問題が解決される場合があります。コンピューターを再起動しても問題が解決しない場合は、ストレージデバイスをポート0に接続しているすべてのケーブルがしっかりと接続されていることを確認してください。予備のSATAケーブルがある場合は、そのケーブルに変更してみてください。

2.チェックディスクを実行する

 この解決策は、エラーが表示された後にコンピュータが正常に起動する場合に使用できます。正常に起動する場合は、まだ症状的には軽い方ですが、これを放置していると大変なことになります。
 チェックディスク(CHKDSK)は、ディスクの破損を検出して修正するためのWindowsの組み込みツールです。このツールを使い、ディスクのエラーを検査・修復します。方法は次の通りです

  1. Windowsキーを押して、検索バーに「C」と入力します。
  2. ウィンドウの右側で、[管理者として実行]を選択します。
  3. 次に、ユーザーアカウント制御(UAC)プロンプトで[はい]をクリックします。
  4. コマンドプロンプトで次のコマンドを入力します。

    chkdsk /r

  5. スキャンの確認を求められたらYボタンを押してから、Enterボタンを押します。
  6. Windowsスキャンが完了すると、自動的に修復されます。
  7. 最後に、コンピューターを再起動してエラーの症状が出るか確認します。


3. BIOS設定をリセットする
BIOSをデフォルトにリセットする

 BIOS設定をリセットして、BIOSファームウェアの設定の問題か確認することができます。BIOSをデフォル所定の手順に従って、BIOSをデフォルトに復元してみます。

  1. コンピュータの電源を切り、電源を入れます。
  2. BIOSを起動します。
  3. 次に、BIOSをリセットします。
  4. リセット後一旦電源を入れ、症状が出るか確認します。症状が出なければBIOSの設定に問題があった可能性があります。

4.サードパーティのツールを使用してハードディスクの状態を確認します

 ハード ディスクの状態をチェックするために使用できるさまざまなサードパーティ製のディスク エラー チェック ソフトウェアがあります。これらのツールで、ドライブのパフォーマンス、スキャン中のエラー、ヘルスステータスなどを測定します。


5.ハードドライブを交換してください
 上記の解決策を使用して上記のエラーを解決できない場合は、ストレージデバイスを交換するのが最善の選択肢です。ただし、ストレージデバイスを交換する前に、ストレージデバイスを別のポートに接続する必要があります。すべてが問題がなければ、何もする必要はありません。ただし、これで問題が解決しない場合は、ストレージデバイスを交換する必要があります。