Winlogo2

 以前、爆笑ネタで「幻のWindowsがあった?」という記事を書きましたが、今回は本当にMicrosoftが開発して、世に出なかった本当の「幻のWindows」がありましたのでご紹介します。
ちなみに、前回の爆笑ネタであった「幻のWindowsがあった???」は下記リンクです。
http://blog.livedoor.jp/zeropasoakita/archives/6157228.html

 今回ご紹介するのはMicrosoftが開発を中止したWindowsとなります。
その名前はコードネームで「Windows Neptune」というOSと「Windows Odyssey」というものです。なぜ、コードネームで呼ぶかと言いますと、Windowsの場合、開発時はこの「コードネーム」で開発は進められていきます。そして、製品版になるときに、正式にWindowsの製品名が決められるわけです。
 
 今回の幻のWidnows「Windows Neptune」はWindows2000をベースに開発されていて、Windows2000の家庭の後継OSとして進められていましたが開発が挫折し、急きょWindows95系のOSで「Windows Me」というOSを出してしまったのであります。
  そのため、Windows Meは不完成なところも多く、WindowsのOSの中でもユーザーからの「酷評」のOSとして有名になってしまいました。

 このWindows Meの不人気さもあり、後にこの「Windows Neptune」と開発途中であった「Windows Odyssey」の開発チームを統合し、後のWindowsXPと言うWindowsでも安定したOSが出来たのであります。

Windows Neptuneの起動画面
WinNEP1

Windows Neptuneのログオン画面
WinNEP2

Windows Neptuneのデスクトップ画面
WinNEP3

動画
 

 このWindows Neptuneですが、画面がWindows2000に近いものになっています。このWindows Neptuneでファイアウォール機能やようこそのログオン画面が採用されていたようです。

 開発が統合されてしまった「Windows Odyssey」の起動画面
Windows Odysseyのログオン画面
WinODS3ey



Windows Odysseyのデスクトップ画面
WinODS2

 ちなみに仮想環境で動かしてみたい人は下記リンクから入手できます。ただし自己責任でお願いいたします。
何があっても当方は関係ありませんのでご理解の上お願いします。

ftp://old-dos.ru/OSCollect/OS/


(ID・パスワードはoscollect)


「windows」→「Betas」「Final Releases」でISOファイルを入手できます。
(rar圧縮となっています。)
必ずダウンロードしたらウイルスチェックを行いましょう。