今まで使って、いろいろなデータが入っているSDカードが急に読み書きできなくなった場合は大体こんな感じになります。
aozane
 絶望感であふれてしまいます。しかし慌てないでください。次の方法を試してみると、SDカードが読み書きできる可能性があります。特に何もしていないのにSDカードが読み書きできなくなった場合や、まだそんなに使用していないSDカードなどは効果があります。



 miniSDやmicroSDなどの場合はSDの変換アダプターを使用して試してみてください。変換アダプターは高いものでなくても良いです。ダイソーなどの100円で売ってるアダプターでもOKです。

1.SDカードの横についている書き込み禁止のスイッチを上にします。SDcard2

2.このスイッチを20回くらい上下にスライドします。

3.スイッチを下にして30秒くらい待ちます。

4.30秒したら、スイッチを上に戻します。

するとあら不思議、「読み書きできる」ということが良くあります。
 
 この方法でも読み書きできない場合はSDカードをフォーマットすると読み書きできるかもしれません。ただし、SDカードの中身はすべて消去されます。


 なぜ、この方法を行うと読み書きできるようになるかと言いますと、デジカメなど機器に長時間挿しっぱなしにすると、SDカードの中に「帯電」が起こってしまいます。この「帯電」により、急に読み書きできなくなる場合があります。
 先ほどの操作を行うことによって、帯電されている電気が放出され、再び読み書きできるというわけです。
 
 実はこの方法はSDカードの説明書やメーカーサイトでもきちんと書かれている方法ですが、いちいちSDカードの説明書などは誰も見る訳でもなく、案外分からない方法となっているようです。
 
 SDカードの場合は書き込み中に無理くり抜いたとか、長年使っていたということがない限り使用できます。昔はすぐダメになったといったこともありましたが、現在は耐久性も向上しているため、なかなか壊れることがありません。一度試してみても良いかもしれません。