ハードディスクのフォーマット形式には多様なものがありますが、Windows 95やWindows 98ではFAT32が使用されていました。 現在もFAT32を利用している方はいらっしゃるでしょう。FAT32でフォーマットした場合、32GBを超える容量をフォーマットしても、HDDは32GBまでしか認 ...
カテゴリ: Windows Me以前(MS-DOS含む)
【Win95】過去の大問題「コンコン」問題【被害続出】
本日は過去にあった大問題をちょっとご紹介します。Windows95が登場してから、今まではインターネットは企業だけしか使用しなかったものが一般家庭へと広がっていきました。その中で世界中で問題になったのが「コンコン問題」です。 ...
【Win7以前】古いOSのアップデートを手に入れる方法【重宝】
現在Windowsの大半はWindows11/10を占めていますが、中にはさまざまな理由によりWindows7以前のOSを使用している場合もあります。特に中小企業系のサーバーなどにおいては、アプリケーションの問題だったり、工場などの制御で使われているものに関しては新しいOSに出来ない ...
【昔なつかし】昔のパソコンあるある【おじさん世代は分かる!】
現在はパソコンの性能が非常によくなり、それと同時にOSの機能も昔と比べてものすごく進化しました。いろいろな処理のスピードは速くて当たり前となっていますが、昔はゆったり・まったりといったものが当たり前で、今では考えられないようなことがいろいろありました。 ...
【祝】Windows 3.0は今年で32歳になりました。【昔なつかし再現】
現在のOS、Windows 10と11に到達するために、Microsoftは多数の以前のバージョンを立ち上げ、現在に至ります。ちょっと過去を振り返りながら、今回はWindows3.0時代のファイルエクスプローラー(ファイルマネージャー)を再現する方法をご紹介します。 ...
【便利サイト】過去のOSの起動ディスクが入手できるサイト
Windows11が発表されてから半年近く経ちます。思えば1995年にWindows95が発売されてから数々のWindowsが使われてきました。 現在のパソコンは最新OSがインストール済となっており、簡単にセットアップを行うこと出来ますが、Windows2000以前のWindowsはフロッピーなどを読 ...
【特集】昔のWindowsの思い出【Windows Me】
先日から過去の特集を再掲載いたしております。 前回から数回に分けて歴代のWindowsの思い出などを綴っております。今回はWindows Meです。 ...
【特集】昔のWindowsの思い出【Windows CE】
先日から過去の特集を再掲載いたしております。 前回から数回に分けて歴代のWindowsの思い出などを綴っております。今回はWindowsCEです。 ...
【特集】昔のWindowsの思い出【Windows98】
先日から過去の特集を再掲載いたしております。 前回から数回に分けて歴代のWindowsの思い出などを綴っております。今回はWindows98です。 ...
【特集】昔のWindowsの思い出【Windows95】
本日から過去の特集を再掲載いたします。 今回から数回に分けて歴代のWindowsの思い出などを綴りたいと思います。今回はWindows95です。 ...
【忘れたい】Windows Meを皮肉った画像集【黒歴史】
本日は過去記事を再掲載いたします。 現在、Windows11が発表され、Windows10の技術を生かしながら新たなるOSへと変化していっております。一方、Microsoftの過去の歴史から決してしまいたOSがあります。Windows Meです。これはMicrosoftの黒歴史と言ってもいいくらいダメ ...
【今では考えられない】昔のパソコン通信の機器たち【激レア】
現在ではパソコン通信を行う場合はインターネット網を使って行うのが当たり前で、このインターネット網を使用する場合は無線LANや光回線、ADSLとなっているわけですが、昔は電話回線を使うのが主流でした。今回はその電話回線を使ってパソコン通信を行っていた時の周辺機器 ...
【今では考えられない】昔のインターネット【あるあるネタ】
本日は過去の記事を再掲載いたします。 現在のインターネット閲覧の環境は快適になり、どの人も手軽にインターネットを楽しむことができます。 しかし、ひと昔前まではインターネットというのはある意味「特別なもの」であり、ホームページを見るのもある意味ひと苦労なと ...
【昔なつかし】過去のWindowsを体験する【ブラウザ上】
Windowsも進化を遂げ現在はWindows10になっています。現在は当たり前にWindowsを使用していますが、Windows95が発売された時はパソコンの中が何もかも「新しく」みなさん興奮してWindowsを触っていたことが思い出します。 ...
【幻のWindows】Windows99・実は存在していた!【消された歴史】
今まではWidnows99というのは存在しないといったのが常識でしたが、一方噂ではWindows99もあったといったのが囁かれていました。 実はWindows99というのは本当に存在していたようです。 ...
【今回は本当!】幻のWindowsがあった!【世に出なかった】
以前、爆笑ネタで「幻のWindowsがあった?」という記事を書きましたが、今回は本当にMicrosoftが開発して、世に出なかった本当の「幻のWindows」がありましたのでご紹介します。 ...
【昔の超危険!を体験】MS-DOS時代のマルウェア【博物館】
今でも超危険なコンピュータウイルスですが、その歴史は古くパソコンの発展とともに色々な種類が増えてきました。 MS-DOS時代にもウイルスがありました。今とは違い、MS-DOS時代のパソコンにはアンチウイルスソフトは常駐しておらず(というか技術的に常駐は無理でした ...
【体験してみよう】Windows 95がWindows、MacOS、Linux用のアプリケーションとして利用可能【GitHub】
今さらながらWindows10の時代に過去のWindows95の話を紹介してもどうかと思いますが、このWindows95やWindows98があったからこそ現在のWindows10というのが存在しています。当然初期のWindowsですから機能などは現在に比べて少ないわけですが、その当時の最初であるWindows ...
【Windowsの歴史】Windows3.0が発表されてから今年で30周年【劇的変化】
現在のWindowsの基礎ともいえる「Windows3.0」をご存じでしょうか。このWindows3.0はMS-DOSを拡張する16ビットオペレーティング環境で、初めてグラフィカルユーザインタフェース (GUI) 機能を持ち複数のタスクを同時実行できるマルチタスクが可能となったOSです。このWindo ...
【過去を振り返る】Windows95発売時の様子【動画】
今年でWindows7のサポートが終了となります。1995年にWindows95が発売されてから来年で25年が経ちますが、この25年間でWindowsは急速に進化したことが分かります。個人的には、Windows95が発売されてからまだ25年しか経っていないのかとも思ってしまいますが、Windows95が ...