手法が多様化している「マルウェア」ですが、今度はマウスカーソルをホバリングするだけで感染させるマルウェアの手法が発見されたようです。 ...
タグ:マルウェア
【GooglePlay】800以上のアプリがマルウェアに感染【Android】
トレンドマイクロのセキュリティチームによると、Google playストアからダウンロードされた800以上のアプリにマルウェアが仕込まれていることが分かりました。 ...
【注意喚起】マルウェアを含んだメールが拡散中【添付ファイルに注意!】
昨年からビジネスメールの文章を使ったマルウェア付のメールが不特定多数に配信されていますが、今回はいつも以上に拡散されております。十分注意してください。 ...
【被害に合わないために】ランサムウェアをブロックするツール【インストールするだけ】
現在、マルウェアの中で猛威をふるい、被害も拡大している「ランサムウェア」ですが、この対策について各企業・個人など行っていますが、そのほとんどが通常のセキュリティソフトを常に最新のものにしたり、怪しいリンクやメールなどは開かないという対策になっていまって ...
【リアルタイム】ランサムウェアの被害状況を確認【身近に被害あり】
先週から猛威を振るっている「ランサムウェア」WannaCryですが、現在も世界中でこの被害に遭っています。このランサムウェアを含むマルウェアの被害状況をリアルタイムで確認できるサイトがありますのでご紹介しましょう。 ...
【情報流出!】アメリカで顧客の情報が流出【大規模】
世界中で問題となっている「情報流出」ですが、アメリカで大規模な情報流出の被害が発生しており、場合によってですが、日本人の情報も被害に逢っている可能性があります。 ...
【注意喚起!】日本郵便をうたったメールその2【追加情報!】
先日、日本郵便をかたったフィッシングメールが増加しているという記事を書きましたが、前回のメールのほかに、「国際スピード郵便」という同じようなメールも一緒に増加しているもようです。 ...
【今後の動向に注意】アンチウイルスソフトが...【常にプログラムを最新版に!】
パソコンやタブレット・スマホなどで必ず入れておかなければならないのが「アンチウイルスソフト」です。アンチウイルスソフトはネット上のウイルスやマルウェアなどから保護してくれるソフトですが、このアンチウイルスソフトについてちょっと嫌なニュースが出てきました ...
【Chromeユーザーは注意!】マルウェア攻撃が発見されています【海外】
現在、ブラウザの約半数以上を占めているブラウザ「Chrome」ですが、今月に入りこのChromeをターゲットにしたマルウェア攻撃が発見されたようですので注意が必要です。 ...
【注意!】Microsoft Security Essentialsを装ったマルウェア【偽物】
21日、アメリカのMicrosoftの公式ブログによると、Microsoftのセキュリティプログラムである「Microsoft Security Essentials」を騙るマルウェアプログラム「Hicurdismos」が出回っているということが明らかになりました。 ...
【アンドロイドスマホに注意喚起!】Android端末をroot化する不正アプリが出回る。
トレンドマイクロ社は6月21日、Android端末をroot化し、不なアプリをインストールしてしまう「マルウェア」といわれるソフトが出回っていると発表がありました。 このマルウェアは「Godless」と言われ、Andoroid5.1以前のOSが標的とされており、全端末の90%近くが標的の ...